甘草(かんぞう)

目次

生薬名

甘草(かんぞう)

生薬ラテン名・学名

Glycyrrhizae Radix

生薬英語名

Glycyrrhiza

基原

Glycyrrhiza uralensis Fisher Glycyrrhiza glabra Linné (マメ科 Leguminosae) の根及びストロンを乾燥したもので,時には周皮を除いたもの

甘草(かんぞう)の作用・効能効果

益気生津、緩急止痛、清熱解毒、調和薬性

五味・五性・帰経の分類

生薬には「寒・涼・平・熱・温」の5つの五性、「酸」・「苦」・「鹹」・「辛」・「甘」という5種類の薬味、生薬が身体のどの部分に作用するのかを示す帰経があります。

薬味

薬性

帰経

十二経

産地

中国東北部から,中央アジアおよび南ヨーロッパの乾燥地に分布

中薬の分類

中医学に基づく方剤の分類です。中医学で使用する薬を中薬と呼びます。

中薬大分類

補益薬

補益薬(ほえきやく)は気血陰陽を補益して虚証を改善する薬です。補益薬、補養薬、補薬の総称のこと。

中薬中分類

補気薬

補気薬(ほきやく)とは、益気薬とも呼ばれ気虚を改善する薬のことです。

甘草(かんぞう)が含まれる漢方薬

  1. 安中散
  2. 安中散加茯苓
  3. 杏蘇散
  4. 胃苓湯
  5. 烏薬順気散
  6. 越婢加朮湯
  7. 越婢加朮附湯
  8. 黄連湯
  9. 黄耆建中湯
  10. 黄芩湯
  11. 乙字湯
  12. 乙字湯去大黄
  13. 温経湯
  14. 温胆湯
  15. 化食養脾湯
  16. 加味温胆湯
  17. 加味解毒湯
  18. 加味帰脾湯
  19. 加味平胃散
  20. 加味逍遙散
  21. 解急蜀椒湯
  22. 解労散
  23. 葛根黄連黄芩湯
  24. 葛根紅花湯
  25. 葛根湯
  26. 葛根湯加川芎辛夷
  27. 甘草湯
  28. 甘麦大棗湯
  29. 桔梗湯
  30. 桂枝湯
  31. 桂枝加芍薬湯
  32. 桂枝加竜骨牡蛎湯
  33. 荊芥連翹湯
  34. 五虎湯
  35. 五積散
  36. 柴胡桂枝湯
  37. 柴朴湯
  38. 柴苓湯
  39. 四逆散
  40. 十全大補湯
  41. 十味敗毒湯
  42. 四物湯
  43. 柴胡加竜骨牡蛎湯
  44. 小青竜湯
  45. 清上防風湯
  46. 大黄甘草湯
  47. 釣藤散
  48. 桃核承気湯
  49. 二朮湯
  50. 人参養栄湯
  51. 麦門冬湯
  52. 半夏瀉心湯
  53. 白虎加人参湯
  54. 防已黄耆湯
  55. 麻黄湯
  56. 竜胆瀉肝湯
  57. 苓姜朮甘湯
  58. 苓桂朮甘湯
  59. 抑肝散加陳皮半夏
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

KAMPO楓堂 代表

国際中医師・国際中医薬膳師
温活指導士・温活薬膳料理士
登録販売者

コメント

コメントする

目次