麦門冬(ばくもんどう)

目次

生薬名

麦門冬(ばくもんどう)

生薬ラテン名・学名

Ophiopogonis Radix

生薬英語名

Ophiopogon Tuber

基原

麦門冬(ばくもんどう)は、ジャノヒゲ Ophiopogon japonicus Ker-Gawler(Liliaceae)の根の膨大部

麦門冬(ばくもんどう)の作用・効能効果

清熱潤肺・止咳、養胃生津、精心除煩、潤腸通便

五味・五性・帰経の分類

生薬には「寒・涼・平・熱・温」の5つの五性、「酸」・「苦」・「鹹」・「辛」・「甘」という5種類の薬味、生薬が身体のどの部分に作用するのかを示す帰経があります。

薬味

甘・微苦

薬性

微寒

帰経(臓腑弁証)

肺・心・胃

産地

中国(四川省、浙江)など

中薬の分類

中医学に基づく方剤の分類です。中医学で使用する薬を中薬と呼びます。

中薬大分類

補益薬

補益薬(ほえきやく)は、気や血、陰陽を補益して虚証を改善する薬のことです。

中薬中分類

滋陰薬

滋陰薬(じいんやく)とは、補陰薬や養陰薬とも呼ばれ、陰虚や津虚を改善する薬のことです。

麦門冬(ばくもんどう)が含まれる漢方薬

  1. 温経湯
  2. 加味四物湯
  3. 外台四物湯
  4. 甘露飲
  5. 駆風触痛湯
  6. 滋陰降火湯
  7. 滋陰至宝湯
  8. 柴胡枳桔湯加五味
  9. 辛夷清肺湯
  10. 清暑益気湯
  11. 清上蠲痛湯
  12. 清心蓮子飲
  13. 清熱補気湯
  14. 清熱補血湯
  15. 清肺湯
  16. 清肌安蛔湯
  17. 竹葉石膏湯
  18. 竹筎温胆湯
  19. 釣藤散
  20. 天王補心丸
  21. 麦門冬湯
  22. 扶脾生脈湯
  23. 補気建中湯
  24. 補肺湯
  25. 味麦地黄丸
  26. 炙甘草湯
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

KAMPO楓堂 代表

国際中医師・国際中医薬膳師
温活指導士・温活薬膳料理士
登録販売者

コメント

コメントする

目次