生薬ラテン名
COPTIDIS RHIZOMA
生薬英名
Coptis Rhizome
基原
セリバオウレンの根茎を乾燥したもの
主要成分
アルカロイドなど
薬性
寒
薬味
苦
帰経
心・肝・胆・胃・大腸
薬能(効能・効果)
消炎、透疹、潤筋、止渇、止瀉
黄連(おうれん)が配合される主な漢方薬
- 黄連湯(おうれんとう)
- 黄連解毒湯(おうれんげどくとう)
- 荊芥連翹湯(けいがいれんぎょうとう)
- 三黄瀉心湯(さんおうしゃしんとう)
COPTIDIS RHIZOMA
Coptis Rhizome
セリバオウレンの根茎を乾燥したもの
アルカロイドなど
寒
苦
心・肝・胆・胃・大腸
消炎、透疹、潤筋、止渇、止瀉