細辛(さいしん)

目次

生薬名

細辛(さいしん)

生薬ラテン名・学名

Asiasari Radix

生薬英語名

Asiasarum Root

基原

細辛(さいしん)は、ケイリンサイシン Asiasarum heterotropoides F. Maekawa var. mandshuricum F. Maekawa 又はウスバサイシン Asiasarum sieboldii F. Maekawa(Aristolochiaceae)の根及び根茎

細辛(さいしん)の作用・効能効果

散寒解表、温肺化痰、祛風止痛、通窮

五味・五性・帰経の分類

生薬には「酸」・「苦」・「鹹」・「辛」・「甘」という5種類の薬味、「寒・涼・平・熱・温」の5つの五性、生薬が身体のどの部分に作用するのかを示す帰経があります。

薬味

薬性

帰経

肺・腎

産地

中薬の分類

中医学に基づく方剤の分類です。中医学で使用する薬を中薬と呼びます。

中薬大分類

解表薬

解表薬(げひょうやく)とは、発汗させることで表邪を発散し、表証を改善する薬のことです。

中薬中分類

辛温解表薬

辛温解表薬(しんおんげひょうやく)とは、主に辛味で温性の薬で発汗力が強い薬のことです。

細辛(さいしん)が含まれる漢方薬

  1. 桂姜棗草黄辛附湯
  2. 小青竜湯
  3. 小青竜湯加杏仁石膏(小青竜湯合麻杏甘石湯)
  4. 小青竜湯加石膏
  5. 秦芁羗活湯
  6. 清上蠲痛湯(駆風触痛湯)
  7. 当帰四逆加呉茱萸生姜湯
  8. 当帰四逆湯
  9. 麻杏甘石湯
  10. 明朗飲
  11. 立効散
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

漢方薬がはじめての方でも本格的でわかりやすい漢方相談薬店です!
赤坂駅から徒歩5分、天神エリアからも徒歩圏内で利便性も抜群♪体質改善やなんとなく調子が悪い時にぜひ一度ご相談ください!

コメント

コメントする

目次